主な参考文献(順不同)

  • ・「図会 科学と技術の歴史(改訂版)」(菊地俊彦著、文眞堂)
  • ・「偉大な科学者の横顔」(柴田村治・永田恭一・中村了吉・石田祐夫共著、研成社)
  • ・「工学を創った天才たち」(ジェームス・カービル著、三輪修三訳、工業調査会)
  • ・「科学の現代史~1850年から1950年まで」(島尾永康編著、創元社)
  • ・「ボルツマン先生、黄金郷を旅する」(パリティ編集委員会編、丸善)
  • ・朝日選書「ノーベル賞の発想」(三浦賢一著、朝日新聞社)
  • ・朝日選書「ノーベル賞の光と陰」(「科学朝日」編、朝日新聞社)
  • ・新潮選書「ケンブリッジの天才科学者たち」(小山慶太著、新潮社)
  • ・「世界の知性 科学を語る~第一人者の人と業績」(日経サイエンス編集部編、日経サイエンス社)
  • ・小学館版学習まんが「世界の歴史人物事典」(謝世輝監修、小学館)
  • ・「ルネサンスから19世紀末までの 科学・技術の歩み」(塩川久男著、学文社)
  • ・Newton「世界の科学者100人~未知の扉を開いた先駆者たち」(竹内均監修、教育社)
  • ・岩波新書「生物進化を考える」(木村資生著、岩波書店)
  • ・森岡恭彦著「近代外科の父・パレ 日本の外科のルーツを探る」(NHKブックス)
  • ・ちくま学芸文庫「πの歴史」(ペートル・ベックマン著、田尾陽一・清水韶光訳、筑摩書房)
  • ・「ソロモンの指環~動物行動学入門」(コンラート・ローレンツ著、日高敏隆訳、早川書房)
  • ・「『味の素』発明の動機」(池田菊苗著、青空文庫)
  • ・「アイザック・アシモフの科学と発見の年表」(小山慶太・輪湖博訳、丸善)
  • ・地球人ライブラリー「日本科学者伝」(常石慶一ほか著、小学館)
  • ・「ノーベル賞~受賞者総覧」(溝川徳二編、教育社)
  • ・「科学歳時記」(小山慶太著、丸善)
  • ・「科学者とユーモア」(吉岡修一郎著、学生社)
  • ・「新訳ダンネマン大自然科学史9」(安田徳太郎訳・編、三省堂)
  • ・「一億人の昭和史」(毎日新聞社)
  • ・「岩波科学百科」(岩波書店)
  • ・「国民百科事典」(平凡社)
  • ・「日本大百科全書」(小学館)
  • ・「ブリタニカ国際大百科事典」(ティビーエス・ブリタニカ)
  • ・「万有百科大事典」(小学館)
  • ・「世界科学大事典」(講談社)
  • ・「原色現代科学大事典」(学習研究社)
  • ・「世界大百科事典」(平凡社)
  • ※今回のブログ連載では新たにインターネット上のフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』やナショナルジオグラフィック、ロンドン王立協会、各国政府・大使館など、関係諸団体のWEBサイト記事を参考にしました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村