大森 房吉(1868~1923年、地震学・地球物理学、日本)
1923(大正12)年9月1日の正午近く、日本の地震学の権威者で東京大学の大森房吉教授は、オーストラリア・シドニーのリバービュー天文台にいた。現地で開かれる汎太平洋学術会議に出席するために日本代表団の副団長として、病気を押して訪れていたのだ。
スポンサーリンク
大森 房吉(1868~1923年、地震学・地球物理学、日本)
1923(大正12)年9月1日の正午近く、日本の地震学の権威者で東京大学の大森房吉教授は、オーストラリア・シドニーのリバービュー天文台にいた。現地で開かれる汎太平洋学術会議に出席するために日本代表団の副団長として、病気を押して訪れていたのだ。