牧野 富太郎(1862~1957年、植物学、日本)
4月24日は「植物学の日」。「日本の植物学の父」と称される牧野富太郎博士の誕生日、旧暦の文久2年4月24日(西暦では1862年5月22日)にちなんだ記念日だ。牧野博士は、小学校中退ながらも東京大学の助手から講師となり、文化勲章をも受章した植物学一筋の人生。その陰には貧困生活にもめげず13人の子供(うち6人成人)を産み育てた妻、寿衛(すえ)子さんの大きな支えがあった。
スポンサーリンク
牧野 富太郎(1862~1957年、植物学、日本)
4月24日は「植物学の日」。「日本の植物学の父」と称される牧野富太郎博士の誕生日、旧暦の文久2年4月24日(西暦では1862年5月22日)にちなんだ記念日だ。牧野博士は、小学校中退ながらも東京大学の助手から講師となり、文化勲章をも受章した植物学一筋の人生。その陰には貧困生活にもめげず13人の子供(うち6人成人)を産み育てた妻、寿衛(すえ)子さんの大きな支えがあった。