天文学

惑星運行の3法則を発見 だ円軌道に示された太陽中心説

ケプラー, ヨハネス(1571~1630年、天文学・数学、ドイツ)

 人類は1960~70年代の米国のアポロ計画で月面着陸を果たした。次の宇宙旅行の目標は火星だという。ところが400年ほど前に「火星は征服した。次は木星、土星だ」と豪語していた人がいる。ドイツの天文学者、ヨハネス・ケプラーだ。

 家が貧しかったケプラーは聖職者になることを目指して、テュービンゲン大学の神学科に入学した。教養課程で学んだのが天文学。当時の宗教界では地球を中心に宇宙が回っているとする地球中心説(天動説)の宇宙観が主流だったが、ケプラーは新たなコペルニクスの太陽中心説(地動説)に刺激を受けた。

 「天文学に対する興味が目覚めたのは…」とケプラーが後に語ったのは、幼いころに母と見た1577年の大すい星、父と見た1580年の月食がきっかけだったという。

****

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
関連記事